decent-work’s blog

働きがいのある人間らしい仕事の実現支援と啓蒙を行う会社です。中の人たちの徒然を書きたいように書いています。

カタカナの学びに??「恐竜」にちょいハマった我が家の話。

こんにちは!
ハチです。
 
女の子2人のママですが、恐竜が割と好きです。
 
ただ、カタカナばかりの名前は全然覚えられない。
 

ティラノサウルス
プテラノドン
トリケラトプス

ここら辺はまあ、良いとして。

 

リオプレウロドン
ギガノトサウルス
アルゼンチノサウルス
プレシオサウルス
ヴェロキラプトル・・・

 

もう、わけがわかりません笑

 
ただただ、あのでっかい爬虫類の迫力と格好良さ!?
そして、図鑑や映像の再現画像の美しさなどから惹かれるものが。
 
実物は見たことがなくても、
少し空想世界を漂っているような感覚もまた、
リアル過ぎず自由度が高い気がして、好きです。
 
しかし、考古学の分野もきっと物凄ーーーく奥深くて、
あの一つ一つが探求と努力の結晶なのでしょうね…
すごい。
 
 
そもそものきっかけは、
長女が5-6歳の頃。
 
「カタカナ」を覚えるのに役に立つかな??
 
と、「恐竜のすごろく」を買ったのがちょい好きの始まり。
 
 
実際は名前が難しすぎてあまり使えなかったのですが笑、
すごろくの「駒」のミニ恐竜がとにかく可愛い。
 

f:id:decent-work:20210320225540j:plain

 

いまだにキュンキュンします。
 
このミニサイズ感とシックなブラック(チープな彩色よりも魅力的)、
形の良さ、精巧さがたまらないーー
 
 
その駒で、次女は別の遊びをしています…笑
 

f:id:decent-work:20210320225401j:plain

 

f:id:decent-work:20210320225350j:plain

 
かわいいな。
 
 
最近は、更に図鑑まで購入。
 
元々小学生向けの「恐竜図鑑」は持っていたのですが、
(↓こういうのね)
 

DVD付 新版 恐竜 (小学館の図鑑 NEO)

最近は欲が出て、
 
もっと大人が見ても楽しめそうな図鑑はないか??
 
とネット検索をし、こちら↓を追加でゲット。
 
 

ビジュアル 恐竜大図鑑 [年代別]古生物の全生態 (NATIONAL GEOGRAPHIC)

 
マニアックですかね…笑
 
読むのも楽しいですが、絵を描く題材にもなります。
 
趣味が油絵なのですが、
毛のある哺乳類よりも、爬虫類は絵にも実は描きやすい。笑
 
 
…とまあ、自由にゆるく「恐竜」にハマっているのですが、 
生物学者で有名な小林快次(こばやしよしつぐ)氏は、
IBMでのインタビューで
「恐竜研究とは、『数億年という視点で生命の歴史を学ぶ』唯一の学問だ」
と語っています。
 
カタカナの学びだけでなく、
当然ながら広大に広がる科学への興味関心も育める分野ですね。
 
知れば知るほど、奥深い恐竜の世界。
男女問わず、恐竜図鑑は是非手に取ってもらいたいです。
 
空想だと思っている子供たちって、意外と多いんですよ。
 
 
我が家においてはまだまだ全然名前も覚えられないけれど、
マイペースに楽しんでみます。笑

大人もおもしろーい!! 小3、小学生新聞を購読スタートしてみた。

こんにちは!
ハチです。
 
「ニュース」って、どうやって確認していますか??
 
毎日テレビをあまりつけないので(←一度テレビをつけると気を取られ家族で他のことができなくなるから)、ニュースには親子で疎い我が家。
 
ただ、大人は「ネットニュース」で拾えるけれど、
子供はテレビを観ないとなかなか世の中の出来事を拾いにくいですよね。
 
そんなことも反省し、
わかりやすい時事ネタの知り方はないかな?
とぼんやり思いました。
 
 
そこで自称、「漢字の勉強は苦手(らしい)」という小3のムスメ(←覚えていないだけ)。しかし読書は大好き。
 
本好きな娘には新聞向いているのでは? と思い、
とりあえず「朝日小学生新聞」のお試しを注文してみました。
 
無料で3日分が届きます。
 
 
 
届いたー!!!
 
3日間は、朝4時に玄関に行くんじゃないかと思うほど楽しみにしていたムスメ。
 

f:id:decent-work:20210225222810j:plain

めっちゃ読んでるね・・・
 

f:id:decent-work:20210225222821j:plain

思った以上に興味を持ち、毎日楽しみに熟読していました。
一応、3か月の購読決定。
(そのうち飽きるのでしょうが…笑)
 
やっぱり、様々なジャンルのニュースに触れるのは大切。
 
 
ムスメから教えてもらうこともたくさんあり、
私の方が勉強になっています!!
 
ムラサキウニが増えすぎて、
収穫で余っているキャベツを食べさせて・・・・
 
とか。
 
「SDGsについて」
もよく取り上げられていて、
世界のニュースがわかりやすいレポートと共に絡みとても学びます。
 
 
あとは、コロナの変異株がやたら騒がれていた時も、
大人のニュースでは「どこどこで、何人感染」というような
気の滅入る見出しばかりでしたが、
 
子供の新聞には
「変異株ってなに?」
という切り口から、
決して珍しいものではない…ということがわかりやすく書かれていて、
思わずメディアの在り方を考えてしまいました。
(それぞれのターゲットや訴求ポイントがあるのだとは思いますが、、、)
 

f:id:decent-work:20210225222747j:plain

 
節分の時も、とても分かりやすくて楽しい内容でした(写真の向きが悪いですね!笑)。
 
 
ネット世界は 『知りたい情報だけをとりに行く』 のが当たり前。
 
すぐに知りたい情報が手に入ったり、
ある分野や、知りたい情報だけにおいては気が済むまで深堀り出来たりと
非常に便利な世の中ですが、
 
知らない間に、「自分で取りに行くだけの情報の狭さ」に気が付かなかったり、
視野を狭めていたり、
道徳的にも人道的にも大事なニュースや出来事を取りこぼしていたりします。
 
 
そして、
常に必要な情報だけ届けられるのにも少し疲れたりしますよね。
 
「自分がターゲティングされている!!」
 
と感じると、
便利さよりも怖さや不安を感じることもあります。
 
 
それよりも、
 
もっと何も考えずふらっと街をぶらぶらしたり、
あてもなく散歩してみたり、
本屋さんや図書館で本を手にしてパラパラめくってみたり…
 
大事ですよね。
 
そんな偶然の出会いの数々が多ければ多いほど、
結局は大人も子供も心身や五感がより養われるように思います。
 
 
そういう点でも、
やはりネットだけではなく「紙のニュース」である新聞はとても有効。
 
 
アナログで手に取る、
そこから全体に目を走らせ、感じ、選び取る。
 
 
人間自身がやっぱりロボットではないから、
本来の心地良さはアナログから感じ取ることの方が多いはず。
 
紙とインクの香りもまた、良いものです。
 

f:id:decent-work:20210225222832j:plain

 

f:id:decent-work:20210225222735j:plain

(なお、使い終わった新聞は絵画教室や料理などにサスティナブルにフル活用!!)
 
 
子供だけじゃなく、大人にも面白い小学生新聞。
ぜひお試しいかがですか(回し者ではありません笑)。
 
そしてもうすぐ購読スタートして約1か月・・・
ぶっちゃけ新聞が少し溜まりつつあります(←予想通りな現実)笑
 
とりあえず3か月、続けてみます!!

「密を避けた外ごはんイイよね 」→「 ピザ窯つくる?」 →「… え??」

こんにちは!
ハチです。
 
地震、怖かったですね…
久々に色々思い出して震えが来ました。
 
震度が大きい割には被害は少ないと言われていますが、
被害があった方にとっては何よりも、早く元通りの生活が戻りますように。
 
私も今一度気を引き締めました。
余震にも気をつけましょう。
 
 
さて、話題は変わってしまいますが、
今日も書かせていただきますね。
 
『密を避けた外ごはんイイよね → ピザ窯つくる? → え??』
 
表題の通りの会話がなされたのか厳密にはわかりませんが、
いつもお世話になっているシェアスペース・コミュニティ賃貸を管理されている大家さんや居住者の方々が協力して、
コロナ禍においてのコミュニティの推進に、
 
中庭に「ピザ窯」を作ろうと。
 
 
ん??
 
作れるの???笑
 
 
謎すぎる話でしたが、覗きに行くと本当に作っていました。笑
 

f:id:decent-work:20210212225045j:plain

f:id:decent-work:20210216004323j:plain

レンガに「しっくい的なもの」を、

左官職人さんが使うようなコテ?でぬりぬり。
 
 
「しっくい的なもの」の材料は??
 

f:id:decent-work:20210212225055j:plain

アサヒキャスター…
 
調べたら、「耐火性に優れた商品・コテ塗り」とか出てくる。笑
小規模な炉や窯も作れる「耐火コンクリート」ですって。
 
コンクリートの粉のようなものは、水で緩めて塗りつけます。
すぐに固まってしまうようで、
 
放置厳禁!!
 
常にかき混ぜておきます。
コンクリートですもんね、、、
 

f:id:decent-work:20210212225106j:plain

やる気満々の次女。
 
大人だと腰がやられそうな苦痛作業かもしれませんが、
子供たちは楽しんで参加していました。
 
うちの子、幼稚園の制服のままですけれど。。。笑
 
 
ゆるんだコンクリート材を、片手で持てるほどの板に乗せ、
更にコテでレンガに分量を意識しながら乗せて伸ばし、
 
すぐに、次のレンガをくっつけます!!
 
レンガが、めっちゃめちゃ重い。
 
子供一人では抱えきれないくらいなので、大人と一緒に扱いました。
 

f:id:decent-work:20210212225117j:plain

ちょっと塗るのもお手伝い。
(あー制服がーーー笑)
 
レンガを積むなんて、そもそも普通は体験できませんよね。
とても貴重な体験!!
 
 
ラストまでいられませんでしたが、
とてもかわいらしい家のような形の「ピザ窯」が出来上がっていました!!
 

f:id:decent-work:20210216003429j:plain

 

何かをみんなでワイワイ作るって楽しいですね。
 
 
そしてしっかり乾燥させた後日、ついに試運転。
 
こちらも用事あり少し覗いた程度でしたが、
キャンプ用の焚火で薪をしっかり燃やしてから、窯へと投入。
 

f:id:decent-work:20210216005139j:plain


入り口が少し広いので、なかなか温度が上がりにくいみたい。

レンガを壁のように立てたりしながら、無事ピザを完成せていました!!
 

f:id:decent-work:20210216005445j:plain

 

ピザ窯のピザが美味しいのはもちろんですが、
火がゆらゆら動いているのって、癒されますね…!!
 
早く暖かくなってほしいけど、寒い日に火を眺めるのはいいなあ~~
 
土地がある方、お庭やテラスにピザ窯作りません??
(煙も上がるので、近隣の方や自治体の内容をご確認ください)

まさかの「しもやけ」が増えている!?マスク生活との関係も??

こんにちは!
ハチです。
 
先日、9歳のムスメの足の指(薬指と小指)が、真っ赤に。
本人の乾燥では、痛さと痒さがあるのだそう。
 
「かゆい?」
 
というのは謎でしたが、
靴擦れかなーと様子を見ることに。
 
少し小さめと思われる靴を履かないようにしたり、
バンドエイドで痛みが和らぐようにしたりしていました。
 
 
しかし様子は悪くなるばかり。
 
数日後には、指が赤紫色に…!!
 
相変わらず「痛い」といい、でも「痒みもある」ということなので、
皮膚科に駆け込みました。
 
 
「あー、『しもやけ(凍瘡)』ですね。」
 
ええっ!?
しもやけ??
この時代に??
 
「痛みと痒みがありますよね。今年すごく多いんですよ。」
 
横にいる看護師さんも激しく頷いています。
 
え、なんで???
 
「寒いからですね。」
 
あっ、、、そうか。
確かに今年の冬は寒い。
 
でも「しもやけ」なんて、今年の寒さだけで急に増えるものなのか??
 
 
「とりあえず、血流を良くするビタミン入りの軟膏と、
ステロイドを処方しますので、一日2回塗ってくださいね。
 
軟膏は冷蔵庫に保管し、
塗るときはマッサージしてください。」
(※あくまでも我が家のかかりつけの病院の対処法です、疑わしい方は病院でご確認くださいね。)
 
なるほど。
完治するまで1か月くらいかかるそうです…
 

f:id:decent-work:20210212225914j:plain

こちらがお薬。
 
 
小学校の「縄跳び週間」という縄跳び強化の時期でもありますが、
痛くてできないとのこと。
 
連絡帳に記載し、学校生活でも少し支障があるようです。
 
一週間たち、少し色が薄くなってきましたが、
まだまだかかりそう。
 
 
その数日後、
シェアアトリエのアシスタントさんに「しもやけ」の話をしたら、
 
「私も今年なりました!!手の指!!」
 
えー!!
本当に流行ってるんだ。。。
 
「痛くて痒いんですよー汗」
 
あー娘と同じ!!
 
そうか、寒いから本当に増えているのねー??
 
 
そんな矢先、
身体のメンテナンスのプロをしている友人に話をしたら、
 
「マスク生活もあると思うー」と。
 
どゆこと??
寒さだけじゃないの??
 
 
「呼吸も浅くなるし、血流が滞りやすいんだよね。」
 
なるほどーーー
 
 
「しもやけ」治療のビタミン入り軟膏のマッサージも
「血流を良くするため」のものですが、
そもそも普段の生活において体の隅々まで酸素を送り込む機能が少し停滞しているのかも。
 
妙に納得してしまいました。
 
 
「しもやけ=凍瘡」を調べてみると…
 

しもやけ霜焼け、英: Chilblain)とは、身体の一部が冷えたために、膨れて硬くなったり、その部分が痒くなったり熱くなるような感覚を覚える現象である。しもばれ(霜腫れ)、しもくち(霜朽ち)、凍瘡、ゆきやけ(雪焼け、日本海側各地の方言)とも言う。


【概要】
霜焼けは、寒さのために血行が悪くなり生じる炎症であり、手足など血管が細い四肢末端に発症しやすい。また、肌が外気に露出している頬や鼻先や耳たぶも霜焼けになりやすい部位である。よく「ジンジン」と形容される感覚を起こしやすく、むず痒い、痛い、熱いなどと表現されることもある。指に発症した場合は、患部が硬く膨れ上がる場合もある。患部を暖めると疼痛や痒みが強く感じられる事が多い。童謡『たきび』にも歌われている、冬の季節病である。

 

【病因】
体質や遺伝も関係するが、しもやけになる大きな要因は一日の気温差と、皮膚表面の温度だといわれている。総じて、気温が5℃前後で昼夜の気温差が大きい時期にしもやけになりやすい。また、手足の周辺の湿度が高かったり、皮膚(特に手足)を濡れたまま放って置くと気化熱により皮膚の表面温度が下がり、しもやけになりやすい。そのため、日頃から体(特に手足の指先や、指と指の間)が濡れたら、なるべく早く、しっかりと拭き取り、靴は乾燥させ、手袋や靴下が濡れた場合は早く取り替える事が予防に効果的である。また、先が細い靴や、ヒールが高いハイヒールなどを履いていると、足の指先が圧迫されて血行不良になり、これもまたしもやけになりやすい。 (Wikipediaより)

 
「寒さのために血行が悪くなり生じる炎症」とあり、
やはり、血行が大事ですね…!!!
 
 
春らしくはなってきましたが、
普段以上に流行っている「しもやけ=凍瘡」。
 
何時、誰が発症してもおかしくないと思います!!
 
マスク生活はまだまだ逃れられませんが、
大人も子供も「ゆっくり体の血の巡りを良くする運動」や、
深い呼吸ができる機会を増やせるといいですね。
 
なかなか治らず子供も辛そうなので、
皆さまもどうぞお気を付けください!!

株式会社Enjinさんのオフィスで、黒板?にメッセージ書いてきました!

こんにちは、清野です。

 

気づいたら、もう2月ですね…

あれ、1月ってなにしましたっけ?

お正月に高橋社長の家にケンタッキー持参で遊びに行って

後厄なので厄払い行って…

1月過ぎるの早っっっっ!!!

 

さて、そんなことはさておき。

 

ブランディングPR会社の株式会社Enjinさんに行ってきましたー!

 

そもそものきっかけとしましては、Enjinさんがやっている媒体に

代表の高橋のインタビューの依頼をいただだきまして

(本当にありがたいお話です…!)

そのご縁で行ってまいりました。

 

東銀座のオフィスは、ハワイをイメージして作ったらしく

エレベータ降りた瞬間から海が…!!!!(液晶の)

 

広々としたカフェスペースと、

そして廊下にドーーーンと広がる黒板!!!

 

こちらに、いつも来訪される方にメッセージを書いていただくんだそう。

フリーアナウンサー宇賀なつみさんや、

タレント?のモーリー・ロバートソンさんなど

錚々たる方の直筆サインが!

 

「高橋社長も是非一言お願いします!✨」と言われて

チョーク片手に3分ほど悩む高橋さん…

その間にいろんな人の一言を読む私…

心を決めて、ボードの高いところにカキカキ…

 

f:id:decent-work:20210201180217j:plain

 

「認め合う働き方」高橋秀成

 

f:id:decent-work:20210201180226j:plain

 

うん、弊社らしいですね!!!

 

こういうのって、描く方も見る方も楽しいからいいですよね^^

弊社も導入しようかな…(もうオフィス無いけども)

 

その後、打合せをし、最後にインタビュー用の写真を撮影!

f:id:decent-work:20210201180233j:plain

 

2月掲載…なのかな?

掲載されたらまたご報告させていだきます…!!!


2月掲載…なのかな?

掲載されたらまたご報告させていだきます…!!!

免疫強化!!敵はウイルスかチャイか夫か。

こんにちは!
ハチです。
 
コロナ禍では引き続き、まずは自分と家族の健康を守ること。
 
というわけで、日々免疫力アップに努めるべく、
基本は「喉」「腸」「温める」の3点の強化をイメージ。
 
あくまでも私個人のやり方と自己満足風な内容ですが、
オチも含めてちょっと書いてみます。(期待しないでください)
 
 
●「喉」—― 2枚重ねのマスクで寝る
 
私は喉が弱く、毎年冬は乾燥と共にすぐに声が出なくなります。
なので基本はマスクをして就寝。
 
そしてこの冬は更に、念には念をと「2枚重ねのマスク」で寝ることに!!
ゆるめの綿の布マスクの上から、大き目のウレタンマスクをオン。
 
おかげで、この冬は喉の乾燥がまだマシです。
 
家族からするととても息苦しそうに見えるかもしれませんが…笑
とりあえず守られているので予防成功ということで。
 
 
●「腸」—― とりあえずヨーグルト
 
そして「腸」は「腸活」と言われるくらい注目度はずっと高いですよね。
 
ヤクルトなども試しましたが、我が家はとりあえずヨーグルト。
 
ヨーグルトは市販品ではなく、
以前ブログにも書いた「ヨーグルトメーカー」が今も大活躍。
 
牛乳パックにヨーグルトの種菌を大匙一杯入れ、
パックを丸ごと機械に入れられて、8時間でヨーグルトができてしまう優れもの。
 
できたヨーグルトは冷やした後、
様々にトッピングして飽きないように。
 
健康に良いはちみつやオリゴ糖、ノニジュースや酵素ジュース、
青汁のパウダーや玄米フレークなどを入れて家族で食べています。
 
牛乳とジャムを足してジュース風にしてストローで飲むことも。
時間のない朝も、子供たちが摂取しやすくなります。
 
本当はスムージーなど作れるのが腸には一番ですが、
野菜や果物を洗ったり切ったりするのはなかなか億劫で…
 
「とりあえずヨーグルトでいっか!」
 
みたいな気軽さで取り入れられるのがズボラな私にとっても魅力です。
 
 
●「温める」—― 薬膳入りのチャイとの出会い
 
温める!!
 
それは体の中から。
 
生姜などのスパイスを思い浮かべますが、
個人的に今年はチャイに注目。
 
この冬、「Chill」というカフェ兼シェアアトリエで出会った、
「PRANA CHAIというチャイがとても美味しくて感激したのです。
 
お店ではこんなかわいい鍋の中でミルクでぐつぐつ。
中を見てもスパイスゴロゴロ。
 

f:id:decent-work:20210114150030j:plain

 

f:id:decent-work:20201228143552j:plain

 
生姜やシナモンはもちろん、
薬膳でよく見かける「八角」や、丸ごとのカルダモン(緑色のもの)まで。
 
めっちゃ良い香り!
 
そして飲むと、すごーーーく温まる。
全身ポカポカです。
 
ラム酒を入れるのも絶品でした。
ラムチャイ、甘いけれどそれも身体の芯まで温まります。
 

f:id:decent-work:20210114145843j:plain

 

気に入って、思わず茶葉まで購入してしまいました。
はちみつも入っていて、砂糖抜きでもほんのり甘いです。

 

f:id:decent-work:20210114145848j:plain

f:id:decent-work:20210114145837j:plain

 
茶葉は2000円でしたが、10~15回分くらい入れられるらしい。
外カフェを思えばお得です!!
 
 
休暇中、外のカフェに行きづらい分
免疫力アップと気分転換を兼ねてチャイを作ることに。
 
ほくほくしながら、
自宅の鍋で茶葉とミルクを入れて火にかけました。
 

f:id:decent-work:20210114145830j:plain

ぐつぐつ。
 
 
そして、ほんのちょっと目を離した一瞬・・・
 
 
 
Σ( ̄ロ ̄lll)
 
 

f:id:decent-work:20210126144736j:plain

 

拭きこぼれました。
 
映えない写真ですみません。
優雅さの欠片もない。
 
ちょっと可愛く「ちょろちょろッ…」とかじゃないんです。
 
 
ダーーーーッ
 
 
って感じで溢れかえっておりまして。
 
本当に「一瞬」だったのに… 涙
 
 
お茶の時間が戦場です。
 
牛乳の掃除って嫌ですよね…
 
四苦八苦しながらコンロを大掃除。
 
 
 
必死に掃除をし、気を取り直してもう一度。
 
今度は慎重に…!!
 
 
鍋を睨むように見つめる数分間。
 
長く感じる…
 
……
………
 
一瞬振り返って冷蔵庫を開け、そして…
 
 
じゅーーーー
 
 
またしても、
鍋からあふれ出たチャイが瞬く間にコンロを焦がしました。
 
 
もう、ほんとイヤ。
 
 
ぐっちゃぐちゃのキッチンでワーキャー騒いでいる私に
 
「どうしたのー?」
 
と子供たちが無邪気に聞いてきたのですが、
 
鍋の様子を見た夫が一言。
 
 
「あー、ママは黒魔術で忙しいから」
 
 
(=_=) ひどい
 
 
今日のブログは以上です…

絵を描く道具「145ピース」が詰まった宝箱♡ プレゼントに「画材」のススメ。

こんにちは!
ハチです。
 
絵を描くのは好きですか?
私は子供の頃、褒め上手な母に褒められて好きになったタイプです。
 
 
そんな私は小学生低学年の時、
友人の家で使っていた「POSCA-ポスカ」が羨ましくてめちゃめちゃ欲しかったのです。
 
それまでポスカはあまり目にする機会もなく、
初めて見た時はとても特別な画材に感じて目が釘付けでした。
 
マットでどこにでも描けるところ。
先端をポスポスして(伝わります?笑)インクを出すところ。
ちょっと太いけど色が鮮やかでマッキーとは全然違うスペシャル感。
 
友人の家で
 
「いいなーいいなー」
 
と心で思っていたら、顔に出ていたんでしょうね。
その後の自分の小さなお誕生日会で「POSCAの15色セット」をいただきました。笑
 
保護者の方が覚えていて、選んでいただいたのかも??
 
とても嬉しくて、なんだか恥ずかしくなった想い出です。笑
 
 
それ以降、
私はサンタさんや誕生日に割と「画材」を頼むことが多かったように思います。
(ゲームもありましたよ!!ゲームボーイとか流行ったよね…世代……)
 
しかし、水彩色鉛筆やパステルの大きなセットものになると本当に高価なので、
誕生日とお年玉を組み合わせたり、色々と親と相談したような気がします。
 
きちんとしたメーカーだとめちゃめちゃ高いですが、
最近では子供向けのキッズセットなど多様な種類があり、
ギフトにもぴったりなものが増えていますね。
 
 
検索してみると、
メーカーじゃない画材セットも様々。
 
特に、スーツケースのような箱に入った、
 
・カラーペンセット(33色)
・色鉛筆(28色)
・水彩絵の具(24色)
・固形水彩絵の具(24色)
・クレヨン(24色)
・鉛筆(2本)
・筆
・パレット
・消しゴム
・鉛筆削り
 
…などが、ぜーーーんぶセットになった魔法のような画材セットを発見。
 
これ、欲しい!!(私が)
 
自分が子供の頃も、絶対に欲しかっただろうなあ…!!!
 
海外製なのか、多少表記に気になるところもありましたが、
とりあえず楽天の口コミもいいし、レビューも多数ある。
 
ふむふむ。
 
 
ちょうど近年、サンタさんやお誕生日におもちゃをゲットしても、
子供たちはだいたい1~2週間で飽きてしまうことが多く、
 
やはり運動系かアート系がいいなー、、、
 
という私の勝手な要望がありました。笑
 
これをサンタさんに頼んで欲しい・・・ と思い、
子供たちに色々なトークを使って「画材セット」をサンタさんに決めてもらいました。
 
 
そしてこちら!!
昨年末のサンタさんから届きました♡
 

f:id:decent-work:20210114150002j:plain

9歳と6歳の姉妹共に、目が♡♡(ハートが2つ)。

もうずっと、開くたびにルンルンです。
 
今までは年が明ければ大体飽きてしまっていたプレゼントも、
今年は年が明けてもずっと開いて使ってくれています。
 
クリスマスに限らず、
今後入学入園祝いやお誕生日、自粛期間中の在宅のお楽しみにもかなり有効に使えるかも。
 
メイクボックスや宝箱のような「箱入り」にも、
男女問わず子供心をくすぐると思います。
 
絵が得意ではないと思っている子でも、
道具をきっかけにやる気が起きることもあるので、
そんなお子様にもおすすめ。
 

f:id:decent-work:20210114145950j:plain

 

f:id:decent-work:20201228143252j:plain

箱入りなので外でも使いやすい!!
春はピクニックのお供にもいいですね。
 

f:id:decent-work:20201228143218j:plain

(こちらは、私のアトリエが娘たちに占拠されたところ。)
 
なかなか自由にお出かけもしにくい今日この頃なので、
こんな画材も気分転換の選択肢にいかがでしょう^^