息子が寝返りを始めてから、段違いで子育て手こずりまくりの魚骨です。こんにちは。
ねんねの頃のが全然楽だったぞ!日々、子育て修行のレベルが上がっていくので驚愕です。
そして毎日、気づいたら外が暗くなっているのも驚愕。
そんなわけで今日は夜間の修行の話です。
私は夜中の授乳を楽するために、和室で一つの布団で子供と添い寝しています。
赤ちゃんってすやすや静止状態で安らかに寝ているイメージでしたが、とんでもねぇ。
奴らは進撃の巨人ならぬ、進撃の小人だ。
新生児期の頃から我が息子の布団支配力には目を見張るものがあります。
スタートは大体こう。平等に布団を折半しております。
ちゃんと赤ちゃん用枕に頭をonしております。
平和ですね。これぞ思い描いてた赤ちゃんと共に寝る生活。
しかし寝返りもできない時期から、頭ブンブンで体を移動させ、
必ず真ん中に進撃してくる。
ウォールマリア(タオルケット)で防ごうにもそれを破壊、乗り越えてくる。
自らがウォールローゼとなるも、頭グリグリ、拳ブンブンの猛追を受け、
ものの30分もすれば見事に布団のど真ん中で大の字。
母は布団下に退避。大体足は畳の上に投げ出しております。
しかも左右どちらにおいても絶対真ん中によってくるから、息子の布団支配センサーすごい。
最近は寝返りの術を覚えてからさらに鮮やかに布団を乗っ取るようになりました。
でも一番えげつない布団の乗っ取り方がコレ。
体を90度に旋回するなんてどんだけ器用だ!
母を寝させる気ないだろ!!
小さい体を最大限に使って布団を支配しています。賢すぎる。
とはいえ修行の成果か、全然畳の上でも寝られるようになりました。
ベッドで添い寝している世の母たちと進撃の小人の戦いなんて想像しただけで震えますね。
まぁいうても我が子の寝姿、天使すぎるので、今日も体を痛くして許してしまう毎日です♡