こんにちは!
ハチです。
先日、初めて「TWICE」のライブに家族で行ってきました!
昨年の夏にはチケットが入手できなかったのですが、
まさか取れるとは~~
スケジュールをなんとか調整し、気合入れて行ってきました。
場所は「味の素スタジアム」。
TWICEは結成してもう8年になるベテランアイドルですが、
野外のスタジアムでのコンサートは初とのこと。
大阪では雨だったようですが(それはそれで思い出深いだろうな~)、
東京の公演は幸いにも曇り。
過ごしやすく助かりました。
夫の希望で車で向かったのですが、
とにかく会場に近づくにつれ人だらけ!!
案の定駐車場難民になり、
結局徒歩30分ほどのところ(!)にようやく空きを見つけて駐車。
車の意味はあったのか。笑
時間に余裕があったはずなのに、結局到着してから小走り。
日本人メンバーは3人いますが、長女の推しの「モモ」。
オーディション番組「SIXTEEN」を見たら絶対泣くし、ファンになっちゃう。
ずっと努力し続けるって本当に難しいことですが、
どんなジャンルの人でもシンプルに尊敬しますよね…
子供たちをパチリ。
周りの女の子たちがまた可愛くて、楽しかったです。
色んなマナーや譲り合いやその逆もしかり、そういった人間模様も眺めたり学んだりが個人的にも面白かったですね。
ライブはとにかく楽しかった!!
歌の上手なメンバーの生歌に感動して泣きそうになったり、
今、娘たちがダンス教室で練習している楽曲が生で聞けて感慨深かったり、
スタイルやダンスが素晴らしすぎてポカンだったり、
花火が上がってきれいだったり、
メンバーが可愛かったり、可愛かったり、可愛かったり(何度も言う)。
ライブ自体が久しぶり過ぎたし、
会場の一体感やコロナを超えてたくさんの声が集まっている空気感がまた新鮮な高揚感でした。
ライブ後、
サッと帰るにしても細かい階段ごとにスタッフがズラリと並んで規制していて、
「スタッフ何人いるんだ??」
と案内を待っている間に数えたくなるほど。
ざっと5-60人見えましたが、
実際は会場の外も含めもっといるんだろうな。
その他にも会場準備や音響や照明や大道具関係でも途方もない人数が配備されていますから、
この3-4時間を作り上げるのにどれだけの雇用が生まれ
多くの人の力を要しているのかと思わず感嘆してしまいました。
メンバーのナヨンちゃんが代表してそういう人にもお礼のメッセージを話していて、
そういうところも好きです^^
どんなにベテランになろうと、プロの道を究めようと、
そういう支えてくれる人への感謝の気持ちってとっても大事だし、
何より忘れちゃいけないことだよね・・・
と、子どもたちとも会話。
ここぞとばかりに道徳の授業をしてみました。笑
また、「味の素スタジアム」は
真ん中(サッカーのエリアかな?)が「天然芝」で、
その周りが「人工芝」になっているとのこと。
なので、ライブをする時は「芝養生パネル(テラプラス)」というのを敷き詰めて開催するらしい。
それを敷き詰めるのもすごい労力ですね、、、!!
しかし、「芝養生パネル(テラプラス)」ってなに。
気になる!!
発見しました、これだ~
芝生養生材 テラプラス 「天然芝保護ボード」|イベント関連|仮設機材製品|製品情報|ALINCO - アルインコ
すごい。
タイルなんて芝が痛むよなあとずっと思っていたんですが、
こんな保護ボードが開発されていたんですね。
4㎡のユニット単位で持ち運べて、
スキー場や砂浜の上にも設置できるなんて。
と、話がそれましたが!!
私がライブ及び「味の素スタジアム」で学んだこととしてメモでした。
普段と違うことをしたり珍しい場所に行ったりすると、
色々な発見がありますね。
ライブはまたいつか、参戦したい!!
会場を出てからは徒歩30分以上の駐車場まで4人で歩き、
ヘトヘトながらも充実感いっぱいで帰りました。
しかし、
次の日なんと子供たちは「運動会」!!!
さすがに同情を誘うスケジュール。
朝からお弁当作り、
湿度の高い中、競技と観戦…
もう、親子で間違いなく疲労困憊。笑
無事に2日間乗り切れて良かったですっ
これからまた梅雨に夏にと体力勝負な日々が続くので、
しっかり健康を整えていきたいと思います!!