こんにちは!
ハチです。
いよいよ今年ももうクリスマス!!
早いですね...!!
「早いね~」
と毎回誰かと会うたびに話している気がする今日この頃。
そして12月は我が家にとって、
子供たち2人の誕生日もあり、
とにかくも忙しない。
そしてお財布が寒くなることこの上なし。
しかし、
子供たちにとってはクリスマスとは別物として最高に待ち焦がれていたお誕生日。
きちんとお祝いしないとね、ということで、
毎年プレゼントも悩みに悩みます。
*
オモチャやゲームも豊富にある昨今。
選択肢は山のようにあっても、
情報も流行も目まぐるしく、飽きることも早い。
サンタさんからもらったプレゼントも3日で飽きることもよくあります…悲
ましてや同時期の誕生日プレゼントなんてどうしたら…
と頭を悩ませ、
以前から何らかの楽器を習わせたかった次女(7歳)には、
楽器を選択しようかなということに。
*
以前から、
NiziUのオーディションのリマちゃんの影響で「ドラム」が欲しいと言っていた次女。
おしとやか~な楽器より、
ちょっとパワフルで個性的な次女には打楽器など合いそうなのですが、
家の中でドラム…
ちょっと待て待て。
防音設備はもちろんないですし、
楽器自体に消音機能が付いていても、
絶対に
「うるさーーーい!!!」
ってなるだろうなと予想。
ご近所からピンポンもいただけませんーー
*
そこで、
少し雑に扱っても大丈夫なタフな楽器で、
それでいて他の人ともかぶりにくく、
音質もそれなりに良くて、長く使えそうな楽器・・・
ということで、
ギターに。
じゃん。
こうなりました!
ギター… 私も夫も未経験です。
実際はめちゃめちゃ種類があり、
ただただ困惑。
わけわからぬ…
なので楽器屋さんでたくさん話を聞き、
触らせていただき、
サイズ的にミニギターとなりました。
こちらは普通サイズなのですが、やっぱり大きい。
ミニギターの選択となりましたが、
少し音が良ければ大人でも楽しんで使えるようなサイズ感。
先々本人が成長してもずっと使えるものだということで(ものは言い様ですが)いいなぁと。
帰りもウキウキ。
7歳の誕生日プレゼント、
オモチャではなくギターとなりましたが、
我が家にとってはとても良い買い物となり、
ずっとテンションが上がっています!!
そして、毎日触っている。
オモチャ3日坊主とならなかっただけ、
親としてもとても嬉しい。
この先の人生もきっと色々あると思うけれど、
「音楽」ってやはり心を癒したり誰かと心通じ合うものになったりするから、
困った時も、悲しい時も、
もちろん嬉しい時も、
そんな時間や空間を紡げるような人になれたらいいなと、ささやかな願いを込めて。
*
誕生日やクリスマス。
「おめでとう」という声が飛び交う日々ですが。
今一度1年や今までを振り返り、
自分のことのみならず家族や周りの方々に感謝する時間を作れるようにしたいものですね。
まだまだコロナ禍続いていますが、
そして事故や災害が多い昨今ですが、
少しでも多くの方が健康に笑顔でこの冬を過ごすことができますように。
サンタさん、みんなに来るといいね。