decent-work’s blog

働きがいのある人間らしい仕事の実現支援と啓蒙を行う会社です。中の人たちの徒然を書きたいように書いています。

さくっとご飯と食器洗い

こんにちは! ハチです。 お見せするほどのものじゃないのですが、今日夫に作った夕ご飯です。 夫も焼きそばやカレーは作れますが、基本は食事担当はわたし。 夫の血糖値も怪しいし、子供たちも思春期なので、とりあえずバランス考えたら自分で作るのが手っ…

たらスパ、秋

こんにちは! ハチです。 作品展もおわり、公私共に色々な業務をしつつ、久々に平日の夫婦ランチ打ち合わせ。 「壁の穴」のたらこパスタです。 色んなイタリアンありますが、とにかく壁の穴が好きです。 メニューは毎回迷うけれど、たらスパに行き着きます。…

10月のひまわりと作品展

こんにちは! ハチです。 最近はバタバタ、作品展を開催していました! 無事に終わり、一安心。 インフルエンザも流行っているようなので、体調管理がヒヤヒヤでした。 腕を伸ばしたり脚立に乗ることも多かったので、どうやら肩や背中がバキバキしています笑…

お祭りと花火と。

こんにちは! ハチです。 日曜日、子供たちと絵のレッスンをしていたら・・・ 外から聞こえてくるお囃子。 お神輿が近づいてくる!! と、みんなで窓から鑑賞しました。 秋祭りやイベントがあちこちで開催されていますね!! 行きたいものもたくさんあり、学…

順調にドタバタな1日

こんにちは! ハチです。 近年の異常気象。 異常が続けばもはや異常ではなくなる、通常になる。 みたいな文句をよく聞いた夏でしたね。 毎日ドタバタでもそれが普通ならそれは順調なのか?ニュートラルなのか?みたいなことをフワフワ考えながら電車に揺られ…

夫婦の定例会

こんにちは! ハチです。 夫が平日休みなので、子供が学校中にランチやお茶をしながら近況報告や相談をするようになった我が家。 急にラーメンが食べたくなり、天下一品へ。 ラーメンもいいけどチャーハンも食べたい... とセットにしたら、チャーハンは半分…

焼肉と作品展の準備

こんにちは! ハチです。 ハチ個人的な作品展の準備の合間に、焼肉のランチ。 トラジさん。 焼肉なのに煙が全然出ないし、服にも影響なしで、ありがたいお店。 最近夫婦で疲れ気味なので栄養補給です。 焼いている間は日頃の情報共有、そして周りの人の人間…

試して試して、知恵を出し合う

こんにちは! ハチです。 最近は別のお仕事での絵の作品展をひかえ、 キャンバスの作品をコンクリートの壁に吊るすために試行錯誤中。 ともに考えてくださる方々も絵の関連の方はあまりおらず、 出版社の方や看護師さんや美容師さんや料理人さんやIT関係の方…

関東の大雨

こんにちは! ハチです。 突然のゲリラ豪雨。 わずか数時間でしたがものすごい雨量で、びっくりしました。 色んなスケジュールが狂ったのはもちろん、 電車がとまり、 子供たちが学校から帰宅できなくなり、 困りました。 振替輸送で遠回りをしてもらったり…

黄色いキャンバスボード

こんにちは! ハチです。 先日作った、黄色いキャンバスボードたち。 子供たちと、スポンジで塗りました。 このキャンバスボードに、クレヨンで絵を描いていきます。 これは、とある模写の一部。 わかりますか? ゴッホの「星月夜」です。 20人以上で分担し…

最近の外ご飯

こんにちは! ハチです。 9月に入り、 娘とタピオカを飲みに行ったり、 家族で義父母宅に行ったり、 コロナ禍をきっかけに仲良くなった久しぶりのお友達や人生の先輩たちとご飯に行ったりしました。 私は左、チャイミルクティーにしたのですが、シナモンの粉…

2025年、夏。暑い。

こんにちは! ハチです。 こちらのブログはご無沙汰してしまいましたが、最近は動画を作ったり、相変わらず育児をしたり、絵を描いたり教えたり・・・ という毎日を過ごしています。 気軽にまたこちらもアップしていこうと思います♫ とにかく暑い。 暑すぎる…

ともに空間を作る、とは? アートの作品展を開催しました!

こんにちは! ハチです。 ご進級やご入学の方、 そして新社会人の方、 おめでとうございます!! 3月の後半、 ハチが運営している油絵教室と、 お友達のアトリエの先生と共に、 生徒さんたちの作品展を開催しました。 作品数は140点以上。 油絵だけではなく…

お焚き上げで、願いを届ける。

こんにちは! ハチです。 先日、バスで20分ほどの、緑の多い地域へ。 大切にしてきたもの、お守りなどを手放す際、 今までの感謝を込め供養し燃やしてもらうための「お焚き上げ」が目的でした。 朝の8時半に集合し、現地に付いてもシンと冷えた澄んだ空気、…

2024。

こんにちは、ハチです。 昨日新年が明け、ご挨拶のメッセージを作っていたのですが、夕方に飛び込んできた大震災のニュース。 言葉が見つかりません。 友人も含め多くの方が被災され、悲しく辛い映像と情報に胸が痛むばかりです。 何もすぐに届けることがで…

初めて新大久保にいってきた。

こんにちは! ハチです。 昨今のKPOPブームに我が家もすっかりハマり、 家じゅうでKPOPを聞いている日々。 娘たちはKPOPダンスを踊り友達も増え、 夫は無駄に詳しくなった知識で職場の新卒の子たちの話題もわかるようで 「お子様や奥様は誰推しですか!?」 …

大道具や美術に感動!!ハリポタツアー東京に行ってきた

こんにちは! ハチです。 ハリーポッターツアー東京こと、 「ワーナーブラザーススタジオツアー東京」に家族で行ってきました。 昨年、家族で体調不良で家に引きこもっていた時期に、改めて「ハリーポッター」と「ファンタスティック・ビースト」の本や映画…

土日は親子でお仕事の油絵教室。目玉焼きアートの試作品作り♪

こんにちは! 秋の花粉にも悩まされているハチです。 ハチの夫は、平日休みで土日が仕事。 休みの週末はありません。 「夫が土日に毎週不在」 というのは、 私の場合は実家も遠く頼れないので 子供が生まれると手が足りず、 以前はこの「毎週訪れる週末」を…

スヌーピー天国!!「僕は年を取ってるんじゃない。深みのある人物になってるんだ」by.ピーナッツ

こんにちは! ハチです。 用事がありこの夏、福岡へ。 合間に「ヒルトン福岡シーホーク」のデザートビュッフェに誘ってもらい、子連れで行ってきました。 熱烈なスヌーピーファンというわけではありませんが、スヌーピーは特別台詞がなくとも愛らしい。 独特…

「ここで働かせてください!」と「自分の名前」

こんにちは! ハチです。 個人的に「ジブリの夏」の続きということで… 福岡で開催していた 『「鈴木敏夫とジブリ展」また、会えたね!』というイベントと、 映画「君たちはどう生きるか」を観てきました。 千尋、かわいい。 ジブリのプロデューサーで有名な…

「腐海の森」に行ってきた

こんにちは! ハチです。 久々にジブリの沼にハマったこの夏。 先日、 天王洲まで「金曜ロードショーとジブリ展」を観に行ってきました。 事前に 「風の谷のナウシカ」 「もののけ姫」 この映画2本をおさらいしてから。 今まで子どもたちが怖がっていたので…

推し活と109、そして「ワーク・ライフ・マネジメント」

こんにちは! ハチです。 推し活とは無縁だった人生ですが、 3年ほど前からオーディション番組をきっかけにKPOPアーティスト?アイドル?に 親子でハマり、 グッズの購入やライブ鑑賞など細々と楽しんでいるのですが、 親子一緒の趣味を持つとなかなか楽しい…

東京ドイツ村と、ブルーの花束と、500種以上のガーベラと。

こんにちは! ハチです。 少し前ですが、久しぶりに「東京ドイツ村」へ行ってきました。 ネモフィラがすごく綺麗な時期で、癒されました。 更に芝生もとても気持ちがいいので、「ミニーパターゴルフ」をすることに。 子供達はこういうミニゴルフが大好きなの…

TWICEライブ(@味スタ)に行ってきた!!&天然芝ってどうなってるの。

こんにちは! ハチです。 先日、初めて「TWICE」のライブに家族で行ってきました! 昨年の夏にはチケットが入手できなかったのですが、 まさか取れるとは~~ スケジュールをなんとか調整し、気合入れて行ってきました。 場所は「味の素スタジアム」。 TWICE…

夫婦で鎌倉珍道中。

こんにちは! ハチです。 久しぶりに鎌倉に行ってきました。 夫婦で揃って在宅は珍しく、 そして子供たちは小学校ということで、 「鎌倉いくよ!」 と、早朝7時半に突然の夫からの声かけ。 いやいや、ちょっと待て待て。 私は近日中に開催される油絵のワーク…

久々に福岡にいってきました!からの、声が出なくなった話とボイトレ案。

こんにちは! ハチです。 先日、久しぶりに福岡に行ってきました! 食べ物ばかりの写真ですが、 めんたいこ重も美味しかったですし、、、 炭火焼きの鳥や、ゴマサバも名物。 トロトロ卵が乗った「めんたいオムライス」なども、、、 すごいボリューム。 卵の…

桜と本と、ボイプラ。

こんにちは! ハチです。 子供たちが撮影した桜たち。 ときどき、ピントが合っていないのもまた良くて、 こちらがお気に入り。 人の目は実際はピントが合うまでボヤッとしていたり、 クリアに見えていないことが多かったりするはず。 たからなのか、ぼやけて…

MOV市にて、2023年の転職予測と自己実現の叶え方についてのセミナーを開催しました!

こんにちは、清野です。 花粉が…花粉がやばいです…。 今まで、まだ花粉症じゃないと信じてましたが、今年は鼻セレブが手放せません… さて、先日の土曜日に、「はたらく大人の文化祭 MOV市」に今年も参加してきました! 高橋が出演している、TOKYO FM「Skyroc…

新人・チェス大会、行ってきた!(参加したのは長女)

こんにちは! ハチです。 先日お話しした「ルーキーズ・チェス大会」、行って参りました! 雰囲気や試合の様子、学びや発見をお伝えできたらと思います。 まず、事前に伝えられていた参加者の名簿を見ても、日本人ではなさそうなお名前が半数ほど。 それで少…

チェスの試合に申し込みました(小5長女が)

こんにちは! ハチです。 約1年前にゆるっと始めたチェス。 最近、親子で更にハマっています。 ゲームするほどに私も自信がついてきて勝つことも多くなってきましたが(まぐれもある)、 実は最近、小5の長女に勝てません(!!)。 ここ3~4か月か長女がめ…