こんにちは!
ハチです。
先日、疲労度MAXのまま、
娘の通う幼稚園に自転車でお迎えに行きました。
帰り道に馴染みの花屋があり、癒しを求めて親子で店に寄り道しました。
その花屋は市場のようなお店で、
とにかく段ボール箱ごと大きな花束がドッサリ、激安で売っています。
束ね方といい梱包といいすべて雑ですが、自宅用ならばなんら問題なし。
たまに立ち寄っては癒されています。
「黄色がいい!!」
という娘(5歳)の意志を汲み、
300円の黄色いスプレー菊(小ぶりの菊の花)の花束を手にしました。
レジに並んでいると、
レジ横に見慣れぬものが…
メダカ、3匹、300円。
カップに入った、小さなメダカです。
水草入り。
娘、それを見るなり、
「ほしい! ほしい!!!」
と、幼稚園帰りとは思えないほど生き生きとした顔で、
嬉々として訴えかけてきました。
目の中にはキラキラ「♡♡♡」が。
「いやいやいや、生き物はね…」
しぶる大人(=私)。
「ねー!おねがい!!」
店内の他のお客さんも、微笑ましく娘を見ています。
後ろに並んでいるおばさまが、
「ねー、可愛いわよねぇ。いいわよねぇ。…でも飼うとなるとねぇ、わかるわ^^」
と。
なんとも、私たち親子そそれぞれへの程よい共感が心地よい一言。
…なんだか急に頑張ってみようと思ってしまいました(笑)
そうして、予想外にメダカ3匹入りのカップを購入することになったワタシ。
飼い方を店員さんに確認し、ふたたび家路へ。
透明度抜群の水槽となりました。
たまたま綺麗な河で拾い集めていた石もあったので、
それも水槽の中へ。
娘たち、大喜び。
・リボンちゃん(しっぽ大きめ)
・クルミちゃん(ちょっとお腹が大きめ)
・いちごちゃん(短めでスリム)
と3匹それぞれに名前まで付けられました。
違い・・・
わかるのか、、、
わかりますか?(笑)
子どもたちと一緒にしばらくメダカをガン見していました。
しかし、このメダカの泳ぐ姿…
思った以上に、親が、癒し…!!!
生き物飼うのはどうも尻込みして苦手なのですが、
このメダカちゃんたちは本当に飼ってよかったです。
いまパソコンを打っている横でも、フワフワ泳いでいます…癒し。(←しつこい)
「このウチに来てよかった~♡」
とメダカに思ってもらえるように(?)育てたいと思います。
そして、少ししたら大きな川に放してあげよう^^
あ、花も買ったこと忘れてた・・・